2009年6月30日火曜日

自転車きたっ!これで勝つる!

三浦あずさ,菊地真 「The Idolm@ster Master Special 05」

Dream Theater "Black cloud & Silver linings" 初回限定版

夢劇場の新譜,何が驚いたかって,事前情報一切なく買ったら CD のインスト版がついてた.まさか,公式版でラブリエたんの歌を抜いたバージョンが販売されるとは…….

なんか涌いた

数日前に blog の方で,こんな記事を書いたら,なんか危ない人が涌いた(コメント欄を参照).

さて,どうしたものか…….

--

なんで,こういう人たちって,自分の聞きかじった仮説のひとつを唯一絶対のものと認識するんだろう?なんで,単一の仮説に依存するんだろう?なんで,複合的な原因を想定できないんだろう?

合同ゼミとか

道東のテクトニクスの論文に定評のある某 G.K. 先生の blog で,久し振りに昨年度でうちの講座から出て行かれた某 A 先生のお姿を確認.お元気そうで何よりです.

--

明々後日が合同ゼミなわけだが,まだ,何を話そうかが固まっていない.

2009年6月29日月曜日

加速するおままごと

山本直樹 「レッド」 3巻

山本直樹なのにほぼエロ皆無の大学闘争ものの3巻.テーマが山岳ベース事件,浅間山荘事件というかなり際どいもの.3巻の現在は,山岳にベース基地を作るところと,組織からの脱走者が出始めるところまで描かれています.

この作品があの当時の学生闘争のどのくらい真に迫った描写なのかは分からないけれど,多分,そう遠くない姿を描いているのだと思う.そのくらい見事に闘争に参加した学生たちの中身の空疎さやおままごととしての闘争の姿が見事に描かれている.多分,これは歴史をいま見返しているから感じるものではなく,当時の闘争そのものがおままごとだったからなんだろうと思う.あと,山本直樹の描きかたがとても上手いから,というのもあるだろうと思う.

2009年6月28日日曜日

ヱヴァンゲリヲン:破

見てきた@初日.

  • 劇場内に 24, 5 〜 34, 5 の人間しかいなかった.
  • 21:00 〜の回の開始 1 時間半前にチケットを買ったら,最前列とその後ろの列の一部しか座席が残っていなかった.
  • 行った時点(21:00 〜の回)で劇場販売ブースの商品はいくつか売り切れ.
  • 方々から聞こえる復習の声(「人類補完計画って本編ではどういう幕切れだったんだっけ?」とか「映画だとシンジとアスカが生き残るんだっけ?」とか).
  • 一発目の戦闘シーンで会場中が息を飲む様子が分かる.
  • 新キャラ(マリ)が登場してセリフ吐いた瞬間に会場中からヒソヒソと「うわーww」「声優,下手すぎwww」の声.確かにヒドかった.
  • アスカ(ver. 式波)登場とともに会場中からヒソヒソと「意外と声変わってない」「よかった!!」との声.確かに,予想してたよりはるかに昔のイメージ通りの声だった.
  • 終了とともに会場中がザワザワ→大拍手.
  • 10 代っぽいアニヲタ風の客の大部分はキョトンとしてた.そりゃ,リアルタイムでは,萌えアニメしか知らんのだろうし,庵野は本編未視聴者を完全無視して作っているから全く理解できなかったんだろうなー.

ネタバレを含む詳しい感想とレヴュウはこちら

--

この日記を書こうとして,ローマ字入力で「ヱ」を出す方法を忘れていて 1 分くらい戸惑ってしまった……orz

2009年6月27日土曜日

あずにゃん2号

「けいおん!」のことを書くのも,これでラストです.結局,全話見てしまったというオチ.

今回は,番外編と言うことで,原作のお正月会のお話で締めるのかと思いきやアニメオリジナルでした.内容的には最終話「軽音!」が唯の成長を描いた話だとすると,今話は他のメンバーの成長に焦点を当てた内容でした.そして,今回も最終回同様に作画に相当力が入っていました.

全話終わってみると,ヲタにおかずとして使い捨てられるだけのアニメとしては,それなりに完成度が高かったんではないかと思います(まぁ,原作から期待した出来ではなかったけど).だれかが論評していたけど,ストーリーの過剰なまでの反復から主人公たちの成長を描き出すという手法は,演出の世界ではベタなものだけど,これまでのアニメではさほど使われてなかったように思うし(といえるほどアニメなんて見ちゃいないけどな).

残念だったのは,過剰なまでのキャラクター重視路線.萌えアニメの括りに入っている以上仕方ないのだろうけどうざかった…….

--

……これから安価な楽器が中古市場に溢れ返るのでヤフオクチェックが欠かせない日々が続きそうです.でも,フェンジャパの,しかもレフティーのジャズベはなぁ…….エピフォンのレスポールとか,KORG の M3 とかが安めに出てたら欲しいなぁ.

2009年6月26日金曜日

別にファンではないけれど

マイケル・ジャクソンの訃報はショッキングすぎる.まともに音楽活動をしていなかった(周りがうるさすぎて出来なかった?)'90 年代後半以降はともかく,'80 年代の彼は本当に神がかっていました(リアルタイムではほとんど体験してないに等しいのですが……).

多分,世界中で,音楽に興味がない人でも普通に名前や曲が頭に浮かぶレベルのアーティストは彼で最後なんじゃないかなー,と思うと,いろんな意味でひとつの時代の終焉を感じてしまいますね…….

合掌.

--

それと,King of POP の訃報の陰に隠れてしまってかわいそうな扱いになっていますが,ファラ・フォーセットも亡くなったとか…….元祖チャーリーズエンジェルのブロンド役の女優です.

2009年6月25日木曜日

長かった( 3 週間くらい?)の蝦夷梅雨も一段落ついて,ここ 2, 3 日は晴れが続いています.今日は,札幌でも真夏日に限りなく近かったみたい.少し蒸していたし,本州の残暑の終わりに似た北海道の初夏の陽気でした.

僕は,今回,発表を見送ったのだけど,明日から古生物学会@千葉が開幕する.千葉大での開催ということもあって,実家に帰るついでに参加だけしようかなとも思ったのだけれど,お金がないのと,来週からフィールドなのでその前に予定が詰まっているのとで断念しました.

--

今年は,冬まで学会活動を休止して,論文書きに勤しもうと思っています.取り敢えず,邦文の投稿だけは済んだので,それが査読者から帰ってくるまでに記載論文だけは完成させとこうと思っています.

ハッ!

こんなことしている場合じゃなかった!

2009年6月24日水曜日

季節感@初夏

必要なのかはよく分からないけれど,冷房が入りはじめた@食堂.

にゅうりんしんせい

乳輪申請ではない(←師匠の持ちネタ).

来週末から後輩を連れて調査にでるので各営林署へ挨拶の電話をかけています.今回の調査は指導するハメことになった 4 年生の調査範囲の下見と自分の調査(サンプリング)の下準備がメイン.重労働も少しだけ…….

--

こっち(白糠丘陵)で入林申請をするたびに思うけれど,「地質調査で入りたい」と伝えた時の営林署のおっちゃんの反応が,夕張近辺の営林署の反応と違いすぎる.さすが大型化石不毛の大地,白糠だけのことはある.

2009年6月23日火曜日

合同ゼミ

合同ゼミを取り仕切っている師匠からお許しが出たので,今回の合同ゼミでの発表は,蝦夷層群や白亜紀の古環境に関する基礎知識を自明のものとして突っ走る予定です.

2009年6月22日月曜日

奴隷1号

指導教官殿に付けてもらった奴隷もとい新四年生の一人について.

同じフィールドに入ってくれる人間が増えたのは単純に嬉しいんだが,どこをどうやって調べさせるのかを考えるところは丸投げされたわけです.はい.

2009年6月19日金曜日

けいおん!最終話

前回(リズム体の喧嘩話)については書かなかったけど,「けいおん!」最終話でした.結局,全話見てしまった…….

ここ数話の作画や動きの悪さは,最終話のクォリティーの維持のためにスタッフを割いていたからなんじゃないかと思うくらい,演奏時の動きが良かった(でも,せっかく原作にはなかったさわちゃんの演奏シーンを挿入したんだから,もっと大規模にフィーチャーして欲しかったな……).

演出はべたべたで見てらんなかったけど,べたはべたでも押し通されると,それはそれで良いものだと思う.演奏終了後にむぎがもう一回リフを弾きはじめるところは不覚にも感動してしまったよ.あれは,むぎが弾きはじめるっていうのがべったべただけどよく出来てるよね.

--

しかし,こういう終わらせかたするんだったら,二期は作らない方が良いじゃないかなー.多分,作られるんだろうけど…….

--

追記.

そういえば,最終話のさわちゃん入りで演奏してたのって「ふでぺん 〜ボールペン〜」だよな,たぶん.

最近

もうすぐ「破」が公開だから,と言うわけではなく,特に理由もなく作図中にエヴァンゲリオン(アニメ本編)と旧劇場版(The End of Evangelion)を見ている.当時は,中二的な色物扱いもひどかったし,いわゆる要素のみから構成された大きな物語のない記号の集合みたいな論じ方もされていたけれど,やっぱり,純粋に面白い作品だった.

2009年6月18日木曜日

合同ゼミ

某後輩 B がひよった結果,某合同ゼミでの発表をすることになった.うぜぇ.

取り敢えず,どうやってテロるかを考え中.

たたない

たたないと言っても「勃たない」わけではなく,電子顕微鏡写真撮影時の浮遊性有孔虫の話.

僕は,比較的,手先が器用な方なので基本的には細かい作業は得意なのですが,今回ばっかりは挫折しそうです…….立たないのはこいつContusotruncana fornicata).

こいつの口の写真を撮るときにどうしても立たない…….

電顕で撮影をくり返すうちに,意外と棒状や葉っぱのような形状の底生有孔虫は立て易いことが分かってきたのですが,この重心が口の側にある上にリッジが細いタイプには苦戦します…….

2009年6月17日水曜日

これはすごい

http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51150956.html

このオチは神がかっていると思う.下ネタ(エロ),近親相姦ネタ注意.

2009年6月16日火曜日

はじめてのゼミ

はじめてのゼミを迎える新 4 年生一同が続々とスライドチェックに来る.

取り敢えず,手取り足取りすべてを教えても何のためにもならんので内容に対する突っ込みもセーブ気味.

はてなハイク

はてなハイクにて G.K. 先生を偶然発見.

Follow しようかどうしようか迷ったけど,取り敢えずスルーの方向で…….

2009年6月14日日曜日

うーむ

……と言うわけで,PC 2台体勢を築いたわけだが,住み分けをどうしようか勘案中.

リラ冷えの季節

ライラックの花が咲いて,もうかなり経つというのに,リラ冷えが続いています.

北海道には梅雨がない,というのは有名な事実ですが,気象なんていう曖昧なものが「ある」「なし」とデジタルに区分できるわけもなく,当然,梅雨の時期(正確には梅雨の手前〜初期)には北海道でも雨の多い時期があります.釧路の海霧なんかも梅雨から続く一連の気象現象です.

--

この話とは,全然関係ありませんが,自宅の iMac を学校に導入してみました.

2009年6月11日木曜日

何にもない日

昨日は飲み会だったからか,なんとなくやる気の出ない日でした.そもそも,ちゃんと活動をはじめたのが昼過ぎだし…….

作業は進めたのだけれど,基本的には投稿論文の図の修正のみ.時間がかかる割に,なんとなく非生産的です.

まぁ,そんな日もあっていいかなー,なんて.

2009年6月10日水曜日

飲み会

本日は研究室の飲み会ならぬ食い会でした(うちの研究室はあんまり飲まない+食いまくる).最近の研究室の飲み会は自炊しつつ,ゼミ室を占拠して飲み食いするスタイルがメインだったのですが,今回は,幹事が面倒くさがったため,珍しく大学近くの中華料理屋へ.

ここは安さが売りで,今回も一人 \2500- のコースだったにもかかわらず,14 人の食い盛り大学生で食いきれない量の中華が並びました.

--

今回の飲み会は,我が指導教官殿が教授に昇進したお祝い+新 4 年生の歓迎会,という設定でした(指導教官殿が長らく調査で留守だったので遅れた).

とりあえず,指導教官殿と新 4 年生が十分に楽しんでいた(ように見えた)し,指導教官殿への昇進祝いのプレゼントがことのほか喜ばれたので,良い飲み会だったと思います.

ゼミー

さて,これから今期初の四年生の論文紹介ゼミなわけだが,どうなることやら.

まぁ,去年のようなことにはならないとは思うんだけど…….

同姓同名の別人

非常に著名な有孔虫研究者に Michele Caron 先生という方がおられます.白亜紀の浮遊性有孔虫層序区分を統括した仕事など,その業績は多岐に渡り,僕が勝手に尊敬する微化石研究者ランキングでも常に上位に食い込んでいる,超偉大な先生です.

……そんな Caron 大先生の同姓同名の別人で,スピリチュアルな人がいて,フルネームで検索しても,Caron 先生の関係する Web site が全く引っかからないとか…….この世の中はどうなっているんだろう…….

人間の注意力

いま,自分の論文(邦文)の投稿前の最終チェックをしているわけだが,異常に細かいミスが多くて,何度も読み返しているうちに,論文の内容がゲシュタルト崩壊を起こしはじめた…….

確かに,論文がこうやって生産されるのなら,人の論文のミス(種名のタイポとか)をバカにすることなんてできないなー,と思う.うん.

--

そして,昨日から既に数十回も自分の文章を読み返していると,「本当にこんな内容のものを論文にして発表して良いのか?」とか思いはじめて吐きそうになる…….

この作業を延々続けていると,精神衛生上あんまりよろしくなさそうなので,適当なところで諦めて投稿してしまおう…….単純なミスなら査読の先生が見つけてくれるであろうことを期待して…….

2009年6月9日火曜日

ショックだわー

SABE 先生が今年の1月末に亡くなっていたらしい…….

快楽天の購読をかれこれ6年以上続けているが,道満先生と並んで好きな作家さんでした.相方の買ってる「Robot」にも連載中だったし,昨年末くらいに快楽天で「新連載!」的な広告も見ていただけに残念でならない.

ご冥福をお祈りいたします.

2009年6月8日月曜日

夜食

夜食に食ったカップラーメン.

「コロチャーが入ってから食ってねーなー」と思って買っておいたにも関わらず,コロチャー導入以前の商品の売れ残りだった哀しさ.

季節感@6月

メインストリート(大学を南北に繋げる道)にミミズの死体が大量に湧く季節になりました.

北海道は,もうそろそろ初夏を迎え,フィールドシーズンが始まります.

2009年6月6日土曜日

懲りもせず

ああ,また「けいおん!」ネタなんだ.すまない.

第 10 話を視聴完了.またしても合宿ネタ.どーやら,1 クールで二度目の学祭まで行って,そのあと原作が揃い次第二期に突入という方向性らしいね.

今回の話は特に何も言うべきことはない感じでした.ただ,夜中に唯が一人で練習しているのを見かけた,あずにゃんが練習に加わって,二人で向かい合って確認しながらフレーズを練習しているシーンがちょっと良かった(普段,バンド内に同じパートのいることのまずないベーシストなので,以前から練習のときにギター同士で色々情報交換しているのを見ていて,良いなー,と思っていたので).

ただ,アニメの作りは当然ながら回を追うごとにヒドくなっていくね.先の練習シーンで唯があずにゃんに抱きつくときに,ギターを前に抱えたまま抱きついていたりとか,楽器持ちとしてあり得ない行動をしてたりするシーンが多い.

食べログ的なもの4

本日の昼〜夕飯に食ったもの(の中で覚えているもの).

  • フィリピン "チキンレッグ"
  • スリランカ? "オムレツ"
  • チリ "ホットドッグ"
  • バングラディッシュ "豆ご飯 with チキンカレー"
  • エジプト "どんぶり的なもの"
  • 内モンゴル "羊の角煮"
  • ネパール "ミックスカレー", "ラッシー"

やっぱり内陸アジアは鬼門.塩と香辛料を料理に使う文化のないところは日本人にはキツいなー.エジプトのどんぶり的なものは去年も食ったんだけど,味付けが異常に日本に似ていて面白いんだよね.

2009年6月5日金曜日

食べログ的なもの3

本日の昼は一品のみ.

  • ブラジル "ホットドッグ的なもの(ちゃんとした名前があったけど忘れた)"

2009年6月4日木曜日

食べログ的なもの2

引き続き,学校祭でのインターナショナルフェスティバル荒らし.以下,夕飯に食ったもの.

  • チリ "スペアリブ"
  • ロシア "ピロシキ", "ラムの串焼き肉"
  • フィリピン "バッチョイ(麺)"
  • バングラディッシュ "卵カレー"
  • インド "チキンカレー"
  • ブラジル "ソーセイジ(なんか名前があったけど忘れた)"

昼にもチキンカレーを食ったけど,やっぱりバングラディッシュのカレーはクォリティーが高い(ただ,かなり辛めなので,辛いもの苦手な層にはお勧めできない).

あと,名前を忘れたブラジルのソーセイジも美味かった.ロシアのラム串,チリのリブもそうだけど,やっぱり肉系は日本よりも他の国の方が美味いね.

食べログ的なもの1

学校祭が始まりました.この時期は毎年,「騒ぎごとには乗らなきゃ損!」の精神で,インターナショナルフェスティバルを食い漁ることにしています.

……というわけで,初日の昼は定評のある店舗を中心にチェックして,下記の三種を購入.

  • バングラディッシュ "チキンカレー"
  • ハラルフードの店(国籍不詳) "チキンカレー"
  • スペイン "パエリア"

今気付いたけど,写真も撮っておけば良かったな…….

ハラルフードの店のチキンカレーは,豆ベースで面白い味だった(もちろん美味かった).

--

追記.

因みに去年の記録

理学部近辺の皆様へ

理学部近辺の皆様がどの程度ここをチェックしているのか分かりませんが,一応w

最近,昼夜を問わず(一応,できるだけ昼間は避けていますが……)カンカンと工事かなにかのような音を理学部中に響かせているのは私です(6 号館の 10 階,中央食堂前などで聞こえた,という情報は得ています.よって,理学部のどこにいても聞こえている可能性が高いです).それもこれも,根室層群の岩石が堅いせいです.ゴメンナサイ.

2009年6月3日水曜日

ドロッセルかわいいよ,ドロッセル

ディズニーの初の純日本製アニメ「ファイアボール」を男三人(27, 26, 25 歳)で鑑賞.

そして,相次ぐ「ドロッセルとゲデヒトニスは俺の嫁発言」.

--

ほとんど球体間接人形と変わらない構造の物体をどう動かせば「可愛い」のかが研究され尽くされてて素敵すぎる.しかも,"その「可愛さ」はドロッセル自身が求めている",というメタな設定のおかげで,背後にいるであろうキモイおっさんの存在が見えなくなっている,という構造は凄い.

しかし,ドロッセルの動きを見ていると,「萌え」が幾多の「要素」の組み合わせって言説の説得力が増すなぁ…….

2009年6月2日火曜日

へー!?(やよいは超時空シンデレラ?)

さっき Wikipedia をみていて知った衝撃の事実.

菊地真(16),萩原雪歩(16)—高校2年生
天海春香(16),如月千早(15),我那覇響(15)—高校1年生

……って設定だったんだ.てっきり全員同学年と思ってた(主に千早の真に対するタメ語的な意味で.……ってゆうか,千早はあずささん以外にはタメ語か.でも,春香はリッチャンには敬語なのにゆきまこにはタメ語だよな?).

確かに真のコミュで「後輩に追っかけられて〜〜」的な話が出てきてたからな〜(←中学時代の話かと思ってた).

でも,これだと色々矛盾するよなー,誕生日との兼ね合い的な意味で(早生まれなやよいは,伊織はともに中2だと思ってたら,やよいは中1らしい).この学年設定ではリッチャンの誕生日(6/23)とあずささんの誕生日(7/19)の間にバウンダリーがあるはずなのに…….

つーか,そもそもこの学年の根拠・出典はどこなんだろう?

2009年6月1日月曜日

ほとんど金属音

久し振りに自分の入っている根室層群の岩石の処理をしていて,岩石のあまりの堅さに驚いた.

まさか,フルパワーでハンマーを振り下ろしているのに欠けすらしないとか.

ゆびとま

"この指とまれ!" ,通称,"ゆびとま" がなんか大変なことになっているっぽい.

「そういえば,登録してたなー」

……とニュースを読んで思い出したくらい放置していたので,全くもって何の影響もないとは思うのだけれど,「個人情報が流出するかも!」的な空気を真に受けて,あそこにどの程度の個人情報を晒していたかを思い出そうとしたものの,どうにも思い出せない.本名と実家の旧住所,旧メアドくらいは晒してたかな?(←つまり,どうでもいい情報w)

しかし,まぁ,世の中にはあそこのサイトを利用して色々やっていた人もいるだろうし,そうでなくとも,今回の対応は常軌を逸していると言わざるを得ないなー.